2025年11月01日

11月中も「フルミスト」実施中!

今年は早い時期からインフルエンザの流行が報告され、下伊那地域でもジワリジワリと感染の報告数が上がりつつあります。当院では昨年に引き続きインフルエンザワクチンの「フルミスト」を採用しております。11月も引き続き「フルミスト」のご利用が可能です。
対象:2歳~18歳/料金:8,000円

※「フルミスト」の接種についてはワクチンの入荷状況などを把握・確認する為、御予約を頂いております。予約の無い来院の接種希望の場合、「フルミスト」の在庫と他の御予約を確認の上、接種頂ける場合も有りますがお断りする場合も有ることをご了承ください。
オンライン予約では承っておりません、お電話(0265-32-1666)での御予約のみとなっております。ご希望の方はまずお電話をお願いします。


フルミスト(鼻スプレー型インフルエンザワクチン)の特徴

フルミストは、従来のインフルエンザの予防接種(注射)とは全く異なる新しいタイプのワクチンです。

  • 痛くない接種方法
    • 注射針を使いません。薬液を左右の鼻にスプレーするだけで接種が完了します。
    • 注射が苦手なお子さんや、痛みに敏感な方に最適です。
  • 接種回数が少ない
    • 通常、1回の接種で効果が得られます。(一般的な注射型ワクチンは、13歳未満のお子さんは2回必要です。)
  • より自然な免疫の仕組み
    • インフルエンザウイルスが体内に入るのと同じ鼻の粘膜に直接作用するため、初期段階でウイルスをブロックする「粘膜免疫」が期待できます。
  • ワクチンの種類は「生ワクチン」
    • 弱毒化された「生きたウイルス」を使っているため、自然な感染に近い形で強い免疫力をつけることが期待されます。
  • 副反応は軽い風邪の症状
    • 接種後、鼻水、鼻づまり、軽い咳など、軽い風邪に似た症状が出ることがありますが、ほとんどの場合、数日で治まります。
  • 接種できない人がいる
    • 免疫力が極端に低い方(免疫不全の方)や、特定の基礎疾患(例:重い喘息など)がある方は接種できません。事前に医師への相談が必要です。